株式会社東亜アルミロゴ

06-6745-1758 メールフォーム

ブログBLOG

  • デフォルト画像
    2024.6.21ニュース

     

     

     

     

     

     

    もう梅雨入りしたんでしょうか?

     

     

     

     

     

     

    昨夜からの大雨も一転、晴れてきましたOSAKA

     

     

     

     

     

     

     

    昨日が一番下の娘の6歳のお誕生日でして

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    もう6歳とも思えるし、まだ6歳とも思える。

     

     

     

     

     

     

    てことは普通に6歳やな。

     

     

     

     

     

     

    3人子供がいるんで、毎年誕生日になると

     

     

     

     

     

     

     

    生まれた時期のことを思い出すようにしてます。

     

     

     

     

     

     

     

    悲しいかな、思い出は年々薄れていきますが

     

     

     

     

     

     

    その頃の家族の状況や、自分のことも思い出すように。

     

     

     

     

     

     

     

    別にたいした意味はないんです。

     

     

     

     

     

     

    ただ、今年なら12年前、8年前、6年前、年に3回

     

     

     

     

     

     

     

    その当時の自分と

     

     

     

     

     

     

     

    今の自分がどこが変わって、なにが変わってないか。

     

     

     

     

     

     

     

    もっと変えていくべきところと、絶対に変えてはいけないところと。

     

     

     

     

     

     

     

    人間って面白いのが、自分に都合の良い思い出しか

     

     

     

     

     

     

     

    年々思い出せなくなってくるんです。

     

     

     

     

     

     

     

    おそらく辛いことや、悲しい、悔しい、他人に悪いことをした

     

     

     

     

     

     

     

    なんなら嫁はんに怒られたことも沢山あったんだと

     

     

     

     

     

     

    思うんですが、自分に都合のいいことしか人間思い出せない。

     

     

     

     

     

     

    もちろん、今までそれだけ強烈に不幸な目にあっていない

     

     

     

     

     

     

     

    幸せに生きてこれた証拠かもしれませんが。

     

     

     

     

     

     

     

    なので、せめて近い人間や嫁はん子供には

     

     

     

     

     

     

     

    感謝の気持ちを持ち続けることだけは、

     

     

     

     

     

     

     

    年々記憶は薄れていっても、忘れないようにしてます。w

     

     

     

     

     

     

    ちなみにこのブログ嫁はんまったく見てないんで、

     

     

     

     

     

     

     

    ゴマスリスリではないです。w

     

     

     

     

     

     

    見ろよ!!って話ですが。w

     

     

     

     

     

     

    仕事でも同様なんでしょう。

     

     

     

     

     

     

     

    ワタシが窓口だったのに今では、

     

     

     

     

     

     

     

    疎遠になってしまった会社様もあります。

     

     

     

     

     

     

    逆に毎日変わらずお仕事いただいている方達にも

     

     

     

     

     

     

    忙しいとつい当たり前になってしまいがちですが

     

     

     

     

     

     

     

    絶対にならないように。

     

     

     

     

     

     

    どんなお付き合いの仕方であれ、

     

     

     

     

     

     

    今まで出会えた会社様、それぞれに感謝を忘れない。

     

     

     

     

     

     

    当然、自社の皆さんにも同様。

     

     

     

     

     

     

    なんだか堅苦しい内容になってしまった・・・

     

     

     

     

     

     

    よーーし

     

     

     

     

     

    SAKITA・NAGATO・KITANI!!

     

     

     

     

     

    ただし、おめぇ等は別だ!!

     

     

     

     

     

     

    ふぅ

     

     

     

     

     

    以上

     

     

     

  • デフォルト画像
    2024.6.20ニュース

    プログラミング

     

     

     

     

     

     

    また写真は撮ってきますが、

     

     

     

     

     

     

    最近では公立小学校に入学すると、

     

     

     

     

     

     

    1人1台ノートパソコンが貸し出されます。

     

     

     

     

     

     

    大阪市だけ?かな

     

     

     

     

     

     

    2年生の息子が、自分でプログラミングしたゲームをやらせてくれました。

     

     

     

     

     

     

    普通に初代マリオくらいのクオリティでした。

     

     

     

     

     

     

    凄いな

     

     

     

     

     

     

    6年生のお姉ちゃんが作ったのは、もっと複雑怪奇。w

     

     

     

     

     

     

    私達世代って、プログラミングとか言われると専門知識的な感じで

     

     

     

     

     

     

    たいそうに考えてしまいますが、柔軟な子供時代から触れていると

     

     

     

     

     

     

    「コード入れたら誰でも作れんで」

     

     

     

     

     

     

    と、お姉ちゃん

     

     

     

     

     

     

    「でも面白いかどうかは、その子のセンスによるけどな」

     

     

     

     

     

     

    センス。w

     

     

     

     

     

     

    小6にしてその境地!今の子達は凄い

     

     

     

     

     

     

     

    やっぱ技術も大事やけど、センスってもっと大事やわ

     

     

     

     

     

     

    以上