株式会社東亜アルミロゴ

06-6745-1758 メールフォーム

ブログBLOG

  • デフォルト画像
    2025.4.9ニュース

    かろやか

     

     

     

     

     

    満開を迎えた弊社3色梅、圧倒されます

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    まったく肥料とか手入れしてないのに、ここまで咲くかね?

     

     

     

     

     

    植物の力強さよ

     

     

     

     

     

    鮮やかです。と同時に切ない

     

     

     

     

     

    満開絶頂を迎えると同時に散りゆくさだめ

     

     

     

     

     

    でも散った後にまた新しい緑が芽吹いてきます

     

     

     

     

     

    新芽の為にも、満開組は散り際も大事

     

     

     

     

     

    そう思うと植物は潔い

     

     

     

     

     

    人間ならどうしても満開をいつまでも味わっていたくなる

     

     

     

     

     

    ワタシはあと何回この満開を拝めるのか

     

     

     

     

     

    最近のFUKUNISHIの口癖が

     

     

     

     

     

    「なんか趣味ほしいっすわぁ」

     

     

     

     

     

    40代特有の満たされない症候群ですねw

     

     

     

     

     

    「ペット飼えや、爬虫類か両生類」

     

     

     

     

     

    「いゃ蛇とかカエルとかキモいし、ホンマ興味ないっすもんー」

     

     

     

     

     

    「じゃあ熱帯魚とか、犬とかもいいやん」

     

     

     

     

     

    「いやぁ、馬以外動物興味ないし、世話とか大変すもーん」

     

     

     

     

     

    「好きな釣りは?」

     

     

     

     

     

    「忙しくて、行く時間ないっすもーん」

     

     

     

     

     

    新芽の為にはよ散れw

     

     

     

     

     

    以上

     

     

     

     

  • デフォルト画像
    2025.4.8ニュース

    順番

     

     

     

     

     

    すっかり昼間は温いけど、朝晩まだまだ肌寒いOSAKA

     

     

     

     

     

    気持ち花粉もおさまってきてるような

     

     

     

     

     

    鼻カピカピはやく終わってほしい

     

     

     

     

     

    最近気付いたんですが、最近ワタシ連続6時間以上寝れない

     

     

     

     

     

    夜9時に子供と寝ると、夜中3時ごろ一度目が覚める

     

     

     

     

     

    で、また寝る

     

     

     

     

     

    10時に寝たら4時に目が覚める

     

     

     

     

     

    で、また寝る

     

     

     

     

     

    12時以降に寝たら、次に日しんどい

     

     

     

     

     

    たまに遊んだ土曜日は次の日はおろか、月曜日まで体がダルい時がある

     

     

     

     

     

    歳をとると、そうそうのことでは体内時計狂わないので

     

     

     

     

     

    たまに狂うと数日間狂う

     

     

     

     

     

    そして、最近のワタシの体内時計はカエルを多頭飼いしだしてから

     

     

     

     

     

    朝5時には必ず目が覚めるようになった。

     

     

     

     

     

    子供が起きている時はゆっくり出来ないので

     

     

     

     

     

    ひとり早朝からメンテナンスと、静かな中で動画撮影するのが至福である

     

     

     

     

     

    歳いくとみんな早起きになる理由がわかったw

     

     

     

     

     

    ※カエ注

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    以上