株式会社東亜アルミロゴ

06-6745-1758 メールフォーム

ブログBLOG

  • デフォルト画像
    2025.4.15ニュース

    寒暖差

     

     

     

     

     

    先日、いつもお世話になっているダイカスト社様まで

     

     

     

     

    打ち合わせにいかせていただいたんですが

     

     

     

     

    なんとなく知ってはいたけど、ダイカストの様々な手法を営業の方が

     

     

     

     

    お客様に説明されているのを横で聞きながら、めちゃくちゃ勉強に

     

     

     

     

    なりました。

     

     

     

     

    今まではなんとなく理解しているふりしながら

     

     

     

     

    たまに見させていただいていたダイカストマシンも

     

     

     

     

    勉強させてもらった後に、改めて見学させてもらうと

     

     

     

     

    お客様以上に、食い入るように見させていただきました。

     

     

     

     

    培った技術と、経験がめちゃくちゃ必要な工程

     

     

     

     

    改めて凄い! アルミダイカスト

     

     

     

     

     

    しかし、今日は雨なうえに肌寒いOSAKA

     

     

     

     

    こうなると出てくるのが、寒暖差アレルギー

     

     

     

     

    現代病ですね

     

     

     

     

    月日が経つのは早いもので、上のお姉ちゃんは中学になり

     

     

     

     

    電車通学がはじまってます

     

     

     

     

    どんどんワタシの知らない世界へ飛び込んでます

     

     

     

     

    子供って凄い、ある時期からいきなりグンと成長する

     

     

     

     

    気が付けばワタシも名実共におじいちゃんになるでしょう

     

     

     

     

    その頃ワタシは何をしてるのか

     

     

     

     

    SAKITAは何をしてるのか

     

     

     

     

    NAGATOは何をしてるのか

     

     

     

     

    KITANIはまだ生きてるのか

     

     

     

     

    毎日の積み重ねが未来なら

     

     

     

     

    毎日エキサイティングです

     

     

     

     

    まぁ元気でいれればそれが一番、欲張るなら健康でいたい

     

     

     

     

    ちなみに、誰もが忘れているワタシのダイエッツ企画

     

     

     

     

    昨日久々に体重計乗ったら

     

     

     

     

    68.2kg 1年4ヵ月で、ー12kg

     

     

     

     

    喜びよりも少し不安なるくらい痩せてきたw

     

     

     

     

    ※カエ注

     

     

     

     

    皆さんが心配してくれていたアマッチ

     

     

     

     

    帰って覗いたら無事に生きてました

     

     

     

     

     

     

     

    自分の定位置も決まったようで一安心

     

     

     

     

     

     

     

     

    以上

     

     

     

  • デフォルト画像
    2025.4.14ニュース

    無事に?

     

     

     

     

    OSAKA昨日はあいにくの雨でしたが

     

     

     

     

    OSAKA万博が無事に開幕しました!らしい!

     

     

     

     

    工事が間に合わずにまだオープンしてないパビリオンもあるようですが

     

     

     

     

    雨の中かなりの人が来場したようで良かったデス。

     

     

     

     

     

    テレビで見ましたが、自動お風呂が気になります。

     

     

     

     

     

    ドラゴンボールに出てきそうな装置の中に入り、超ミストで洗ってくれる

     

     

     

     

     

    あれって出てきたら髪の毛まで乾かしてくれてるんでしょうか?

     

     

     

     

     

    まぁワタシにはその機能いらないですが・・・。

     

     

     

     

     

    いつか行きたい!真夏以外に

     

     

     

     

     

    そんなワタシ、週末は息子をバレーに送り届け、祖父母に2人預けに行き

     

     

     

     

     

    嫁はんと一路、神戸へ

     

     

     

     

     

    子供なしで2人きりとか若干緊張、これ夫あるあるw

     

     

     

     

     

    ※カエ注

     

     

     

     

     

    三宮で開催のコレ

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    2月にも南港へ行った爬虫類即売会イベント@三宮

     

     

     

     

     

    前回は嫁はんに事前報告せずにブラジルツノガエル購入

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    あれからすくすく育ってますが、嫁はんより

     

     

     

     

     

    子供ほったらかすから「カエルは3匹まで」協定のくんろく入れられてる次第です

     

     

     

     

     

    で、今もうすでに3匹いるけど、あれ以降、どうしてももう一種類飼いたいワタシ

     

     

     

     

     

    アマゾンツノガエル

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    前回も売ってたんですが、さすがに2匹買って帰ったらシバき確定で断念

     

     

     

     

     

    それが事前情報で、今回神戸でも少数販売を知りウズウズ

     

     

     

     

     

    しかもオタマジャクシから上陸直後とか、絶対欲しい!

     

     

     

     

     

    てことで、三宮ブラブラついでに一緒に行かん?と誘いダッシュ四駆郎

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    神戸サンボーホールへ

     

     

     

     

     

    広いフロアを1階2階と使い全国からSHOPが集結

     

     

     

     

     

    嫁はんもいつか育児が落ち着いたらカメレオン飼いたい

     

     

     

     

     

    ってくらい生き物は好きなんで、カメレオンとか一緒に観ながらテンション上げていく

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    触らせてもらったパンサーカメレオン、確かにカワイイ

     

     

     

     

     

    ただカメレオンは結構手がかかるので、

     

     

     

     

     

    ワタシなんかが飼ったら、本当に子供そっちのけなりそうな自覚あるんで駄目です。

     

     

     

     

     

    そしてお目当てのSHOPへ偶然を装いたどり着く

     

     

     

     

     

    「うぉ!これめちゃくちゃ珍しいやつや!!」チラチラ

     

     

     

     

     

    「ふーーーん、まぁかわいいね」

     

     

     

     

     

    「しかも国内繁殖で、ありえへんくらい安い!!」チラチラ

     

     

     

     

     

    ワタシのシラコイ演技に呆れる嫁w

     

     

     

     

     

    そして、嫁はんの優しさに甘えるワタシ

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    念願の購入!ウレシイ

     

     

     

     

     

    飼育の難易度は今飼っている他種より高いらしく

     

     

     

     

     

    まず、なかなか人口餌に餌付かないとか、餌付かない場合は

     

     

     

     

     

    メダカやコオロギを常に用意しないといけないという厄介者

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ただ、まだ10円玉くらいの2.5センチ程度のベビーなんで

     

     

     

     

     

    ここから餌付けれれば、今後の飼育が格段に楽になる

     

     

     

     

     

    子供達が寝静まった夜に、おそるおそる差し出してみる

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ホンマに小さいw 気を付けないとすぐ死ぬサイズです

     

     

     

     

     

     

     

     

    (食べてくれよー)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    シャオラー!喜

     

     

     

     

     

    人生の楽しみがまたひとつ増えました

     

     

     

     

     

     

     

     

    帰って死んでないことを祈る!

     

     

     

     

    以上