株式会社東亜アルミロゴ

06-6745-1758 メールフォーム

ブログBLOG

  • デフォルト画像
    2025.2.1ニュース

    江坂

     

     

     

     

     

    OKUDA出勤土曜日!!OKUDA現在羽曳野方面へ疾走中!

     

     

     

     

     

    やっぱトラック動く土曜日は活気づく!

     

     

     

     

     

    そんなワタシ、昨日は夕方より一路 江坂方面へ

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    兼ねてよりKITANIが会員加入を熱望し、

     

     

     

     

     

     

    この度加入のお許しをいただけた組合様の新年会へ

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    総勢100名ほどの、業界の名だたる方々が・・・

     

     

     

     

     

    緊張しかない 汗

     

     

     

     

     

    しかも、新規加入の東亜アルミKITANIは指定席をご用意いただいており

     

     

     

     

     

    ワタシは自由席だったんで、どこに座らせていただこうか

     

     

     

     

     

    1人でオロオロしていると

     

     

     

     

     

    いつもお世話になっている会社様の社長と営業の方に

     

     

     

     

     

    「ここおいで」とお声がけいただき、ありがとうございますw

     

     

     

     

     

    なんとか席にもつけて、ふとKITANIを探してみると

     

     

     

     

     

    遠目からでもわかる、ドドド緊張具合!!ロボットか思うくらいw

     

     

     

     

     

    そう、事前にご連絡いただいていたんです・・・

     

     

     

     

     

    今年度の新規加入の会社様に「新年挨拶と簡単な会社紹介」を会食中・壇上にてお願いしております。

    尚、東亜アルミ技研様は一番最初でお願いいたしますので、準備の程何卒よろしくお願いいたします。

     

     

     

     

     

    なんたる大役!

     

     

     

     

     

    もちろん新規加入させていただくのでご挨拶当然であり、

     

     

     

     

     

    アピールさせていただけるチャンス!本当にありがたいお声がけ

     

     

     

     

     

    刻一刻と迫る、登壇時間・・・

     

     

     

     

     

    直前、最終の喫煙所でのロボットダンスみたいなKITANIの動き

     

     

     

     

     

    結果、ワタシも一緒に登壇させていただいたので写真はありませんが

     

     

     

     

     

    皆様にあたたかく見守っていただき、横でいるだけのワタシですらもちろん鬼緊張はしてましたが

     

     

     

     

     

    なんとかご挨拶・会社紹介をしっかりしてくれました。

     

     

     

     

     

    司会を務められていたお取引き先社長様にも和ます為に、少しイジっていただけたりw

     

     

     

     

    それもあってKITANIも、リラックスでき普段通りの感じになれたんじゃないでしょうか

     

     

     

     

     

    こういうところが、KITANIが皆さんに可愛がっていただける理由なのかも知れません。

     

     

     

     

     

    もちろん、ワタシもKITANIもスピーチが最終目標ではなく

     

     

     

     

     

    昨日、いただけた多くの新たなご縁を今後の会社活動に繋げていくことを

     

     

     

     

     

    帰りの車内で誓い合いました。

     

     

     

     

     

    しかしまぁ、帰りの車の中ではKITANI、しゃべるしゃべる!

     

     

     

     

     

    行きの車の中では、無言でロボットダンスみたいな動きしてたのにw

     

     

     

     

     

    とにかく今後もより一層、会員の名に恥じぬようガンバリマス!

     

     

     

     

     

    以上

  • デフォルト画像
    2025.1.30ニュース

    見れないから聞く

     

     

     

     

     

    もちろん肩書なんてあれど、定時~定時が原則で成り立つ仕事なんで

     

     

     

     

     

    平日の子供のイベントは、ビッグ以外はなかなか行けないです

     

     

     

     

     

    今日は兼ねてより息子と毎週練習していた鶴見緑地マラソン大会

     

     

     

     

     

    2年生時は5位だったんで、今年は本気で1位目指して

     

     

     

     

     

    毎週息子とタイム計って練習してたんです

     

     

     

     

     

    そして、今日本番!!

     

     

     

     

     

    今朝、珍しく息子ワタシまだ家いる6時半には起きてきて

     

     

     

     

     

    「いつも通り走ればいいかな?」

     

     

     

     

     

    「せやな、あとは自分を信じろ」 すぐ精神論w

     

     

     

     

     

    そして先程、嫁はんより動画と結果来ました

     

     

     

     

     

    4位!!

     

     

     

     

     

    しかも1位から僅差!動画見たら1~4位まで2馬身くらいでしたw

     

     

     

     

     

    悔しかっただろう、でも去年より順位は上がった!

     

     

     

     

     

    観に行ったれなかった分、今夜はいっぱい話しを聞いてやろう

     

     

     

     

     

    聞き下手なワタシの精一杯の力で、子供の負けた言い訳けを一緒に笑いながら聞いてやろう

     

     

     

     

     

    言い訳するな!って風潮も世の中ありますが、子供は言い訳なんてしまくればいいんです。

     

     

     

     

     

    言い訳しまくったら、言いながら自分の至らぬ点、自分の矛盾点、寝る前に気づけます。

     

     

     

     

     

    親は子供の言い訳け聞きまくったらいいし、そりゃ無理だ!って言えばいい。

     

     

     

     

     

    人生なんて大人になればなる程、ほっといてもどんどん厳しくなるし。

     

     

     

     

     

     

    子供の頃から何事にも順位付けるの、よくないと言われてる昨今

     

     

     

     

     

    ワタシ的には、こういうイベント開催はありがたい

     

     

     

     

     

    何より、本番は見れなかったけど、

     

     

     

     

     

    今日までずっと息子が闘志みなぎっていたのを見れたから

     

     

     

     

     

    夜、鶴見緑地走ってる時とか、ゴール後に頭から湯気でてましたからね

     

     

     

     

     

     

    ワタシはストップウォッチ片手にチャリで並走やけどw

     

     

     

     

     

     

    走るのが1番速い、これだけで小学生なんて人気者ですからねw

     

     

     

     

     

    名誉とは子供でも欲しがるものである

     

     

     

     

     

     

    だから金で買ってはいけない、すぐボロでる

     

     

     

     

     

    以上