株式会社東亜アルミロゴ

06-6745-1758 メールフォーム

ブログBLOG

  • デフォルト画像
    2024.5.28ニュース

    警報

     

     

     

     

     

     

    予報通り大阪にも大雨警報出てます。

     

     

     

     

     

     

    みなさん大丈夫でしょうか?

     

     

     

     

     

     

    昨夜の緊急アラートとといい、不安な火曜日です。

     

     

     

     

     

     

    大好きな番組を見ていたら、いよいよクライマックスで

     

     

     

     

     

     

    急に画面切り替わったんで驚き

     

     

     

     

     

     

    これがもし今、大阪に発令されたらどうする?

     

     

     

     

     

     

    って話しを嫁はんとしました。

     

     

     

     

     

     

    地震なら四方柱に囲まれたトイレがいいとか、

     

     

     

     

     

     

    倒壊のおそれがないグラウンドがいいとか、

     

     

     

     

     

     

    でも空からミサイル飛んで来るって言われたら

     

     

     

     

     

     

    どこに避難すればいいんでしょうか?

     

     

     

     

     

     

    とりあえず家族で布団持ってトイレに逃げようとなりました。

     

     

     

     

     

     

    あってるかどうかはわかりません。

     

     

     

     

     

     

    とりあえず今日の夕方ぐらいが、雨のピークらしいんで

     

     

     

     

     

     

    帰宅時お気をつけて・・・。

     

     

     

     

     

     

    以上

     

     

     

  • デフォルト画像
    2024.5.27ニュース

    ガリバー

     

     

     

     

     

     

    一転雨模様のOSAKA月曜日

     

     

     

     

     

     

    週末は御連休いただき、滋賀県高島市まで

     

     

     

     

     

     

    道中、有名な近江神宮や雄琴温泉を

     

     

     

     

     

     

     

    通過し湖西道路さらに北上

     

     

     

     

     

     

    高島市ってところは、おそらく人生初だと思います

     

     

     

     

     

     

    その山奥に、ガリバー村?

     

     

     

     

     

     

    嫁はんに「ガリバー行くで」って言われた時は

     

     

     

     

     

     

     

    車買い替えるのか?と勘違い。w

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    キャンプ場ですね。

     

     

     

     

     

     

     

    途中の道路標識ふくめ、街をあげてガリバー推し的な感じでした。

     

     

     

     

     

     

    滋賀県とガリバーってなんか関係あったんでしょうか?

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    園内の至る所に巨人ガリバーモチーフのアスレチックが

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    アスレチックが充実していて、年長~低学年くらいならかなり遊べます。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    オートサイト場もありますが、今回はロッヂで。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    建屋は古いですが、快適でした。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    近くに人工?の小川流れていて、息子はヒキガエルに大期待!

     

     

     

     

     

     

    ちなみに野生のヒキガエルなんて、大阪では昨今まぁ見ない。

     

     

     

     

     

     

    おるかもなぁ。なんて言いながらワタシまったく期待してなかったんですが

     

     

     

     

     

     

    いました!!

     

     

     

     

     

     

    しかし、死骸でした・・・。

     

     

     

     

     

     

    それでも、ホンマにおるんやと息子大興奮。

     

     

     

     

     

     

    ワタシもほんまにおるんやとビックリ。

     

     

     

     

     

     

    次は是非生きたの捕まえたい。

     

     

     

     

     

     

    しかし、ガリバー旅行記って

     

     

     

     

     

     

    どうしてもガリバーが小人の国で過ごして

     

     

     

     

     

     

    巨人扱いされるイメージが強くて、ガリバー=巨人って感じですが

     

     

     

     

     

     

    たしか4か5個くらい国を旅していて、ある巨人の国では

     

     

     

     

     

     

    ガリバーが小人扱いなんですよね。

     

     

     

     

     

     

    自分は変わらないのに、環境によって自分の価値や扱われ方が変わる。

     

     

     

     

     

     

    なかなか面白い風刺も入れた、ガリバー確かイギリス人?のお話し。

     

     

     

     

     

     

    そういや、野生のタヌキ?にも遭遇したんですが土佐犬くらいの

     

     

     

     

     

     

    デカさで一瞬熊と間違えて腰ぬかしました。

     

     

     

     

     

     

    人間社会では173㎝で中肉中背ゴツ目でイキってるワタシでも、

     

     

     

     

     

     

    一歩、大自然に足を踏み入れてもしツキノワグマなんかに遭遇したら

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    巨人の国に行ったガリバー気分でしょう。ヒネリツブサレル

     

     

     

     

     

     

    ガリバー物語、深し!w

     

     

     

     

     

    もちろん、湖西道路帰り道の

     

     

     

     

     

     

    雄琴付近のババ込み大渋滞は言うまでも無シ!

     

     

     

     

     

    以上